こんにちは、コーティングBOSSです。

今日は有名なコーティングとの比較をご覧いただきたいと思います!

まずは1枚の写真をごらんください。

1つのブロックだけが白くて綺麗ですよね。

でも実は!!

このブロック塀には、3種類のコーティングがされています。

コーティングの種類と比較

1つは当店のコーティングBOSS
2つ目は光触媒コーティング
3つ目はフッ素コーティング

3種類のコーティングを比較してみると

外壁の塗装を検討されたことのある方なら一度は聞かれたことのある名前だと思います。

耐久性があると言われている「光触媒コーティング」や「フッ素コーティング」ですが、
数十年たつと、どこに施工したか分からないほどになってしまいました。

でもコーティングBOSSは、コーティングした時のまま時間が止まっているかのようです。

ウソのようなホントの話です。

間知ブロックに

14年前に施工した間知ブロックも、やはりそこだけキレイを保っています。

こちらは、大阪府南河内郡千早赤阪村の間知ブロックの写真です。

車やトラックが毎日通る道路で、日当たりの関係でコケも生えやすい場所ですが、コーティングBOSSを施工した部分には、コケもついていません

こんなにしっかりしたコーティング力があるのに「食品衛生法にも適合」しているので、子どもがさわったり食器に塗っても大丈夫なほど安心安全なコーティングなのです。

こんなコーティングが今まであったでしょうか。

水回りコーティング

このコーティングをトイレにコーティングしてみるとこうなります。

コーティングBOSS施工ビフォーアフター
ビフォーアフター:コーティングBOSS施工して綺麗になったトイレ

先ずはプロのお掃除業者さんに徹底的にきれいにしてもらいます。
その後、コーティング施工していきます。
一度施工するとコーティングが剥がれないのでキレイな状態がずっと続きます!

このコーティングをレンジフードにコーティングしてみるとこうなります。

アリアフィーナコーティングBOSSビフォーアフター

ビフォーアフター: コーティングBOSS施工で綺麗になったアリアフィーナのレンジフード

このコーティングをキッチンシンクにコーティングしてみるとこうなります。

コーティングBOSS施工後

水回りコーティングはこちらからどうぞ

また、水回り以外でも、このコーティングを店舗玄関にコーティングしてみると

店舗玄関の石畳コーティング施工アフター

本来の石の素材感が復元され、ツヤツヤ感や濡れ感を出すことができます。

お客様からも喜びの声をいただいています。

お客様の声

打ち水を頻繁にしなくても艶のある玄関先となり、掃除がとても楽です。

雨がふっても滑らない特殊なコーティング。

お家の外壁やお玄関に施工してみてはいかがでしょうか。

コーティングBOSSのスタッフが、よろこんでお見積りに行かせていただきます。

お問合せはこちらからどうぞ