外回りのお悩みをコーティングBOSSで解決!水中栓、駐車場の敷石汚れも気にならない!!
2024年9月27日 最終更新日時 : 2025年5月26日
coating-boss

After
After
お客様からの相談内容
外回り全般のサッと落ちない蓄積汚れが気になっていました。水中栓の水垢やガーデンパンに残る流れ切らない汚れ。駐車場の敷石の黒ずみ汚れ。また、家の裏側のコンクリートは日陰になるのでコケ汚れも気になり・・・。困っていました。たまたまコーティングBOSSのことを知り、問い合わせをしました。
建物タイプ | 戸建て |
施工箇所 | キッチン、浴室、外回り |
工期 | 3日 |
施工地 | 大阪府大阪市 |
Before

ガーデンパンに溜まった泥、砂ほこり、雨染みがヌメリや苔の原因に。梅雨時期は湿気も多く特に気になりますよね。
After

コーティングをすることで素材を劣化から守り、撥水効果のある被膜を形成することで汚れを寄せ付けません。付いた汚れも水とスポンジでサッとこするだけ。綺麗を保ちます。
Before

大気中の塵や埃を含んだ雨水は、コンクリートの汚れの原因となります。汚れを放置しておくとコンクリートの劣化を進行させる要因にもなります。
After

コーティングをすることでつや感が出ます。汚れを寄せつけない特長があり、綺麗を持続します。紫外線によるコンクリートの劣化も防ぎます。
Before

日陰や風通しが悪く湿気の多いところにはカビが発生しやすくなります。緑に変色しているコンクリート、外ではよく見かけますよね。
After

洗浄後コーティング施工いたしました。今後は汚れが付きにくく、汚れても水とスポンジでさっと汚れを落とせます。エアコン利用時の排水汚れも防ぐことができます。